志摩津
ロケーションが素晴らしい。西側が駿河湾に面した沼津市千本浜。日が海に沈む夕暮れ時は素晴らしそう。あえて、部屋から海が見えるように堤防より高い2階に店を構えている。

個室はすべて海に面しているため、できれば個室を予約したい。カウンター席は海が全く見えない。
休日のランチ、遅い時間だったためか、偶然にも個室がとれた。

一番安価な2000円の梢というランチのコース。
まず、フォワグラの茶わん蒸し。もちろんトリュフが添えられるが、キャビアまで付いて、世界三大珍味が勢揃いだ。濃厚なファアグラがベースだが、この店は和のテースト重視のため、かなりあっさりしていて上品な味わいである。小ぶりなのも良い。ワインがほしいといころだ。

飲み物は、ワインリストにはフランスワインがかなり揃っているし、日本酒もいいものを選んでいる。
寿司は二皿出る。一皿目は大トロ、鯛、赤身、トリ貝、キングサーモン、甘エビ、玉子。
赤身のマグロは高級店の味で、ジューシーである。大トロはさらに甘くて香りがミルキーでマイルド。豊かな味わいである。マグロは特にレベルが高いが、地魚は少ないようだ。

小さめのシャリは本格的江戸前のイメージである。
黒い陶器の器は重厚感がある。このコースに関する限り、本格的江戸前のような仕事はしてないが、寿司に雰囲気がある。
甘エビは太めのプリプリ感があるものが二本並ぶ。
次の皿がトロ巻(ネギトロ?)6個とイクラの軍艦巻き。
海苔巻きの海苔がシャリにしっとり馴染んで、これはかなり良い。

味噌汁には香ばしい揚げ湯葉が入る。かなり濃厚な出汁は鰹節が大量に使われている。

デザートはショコラとバニラの二色のアイスクリーム。ショコラの香りが豊かだ。

コーヒーまたは紅茶はちょっと小さめ。接客サービスのレベルはかなり高い。

沼津は港のグルメ街が有名だが、少し離れたこの店はロケーションも味もレベルが高く、CPも高いため狙い目である。
A

個室はすべて海に面しているため、できれば個室を予約したい。カウンター席は海が全く見えない。
休日のランチ、遅い時間だったためか、偶然にも個室がとれた。

一番安価な2000円の梢というランチのコース。
まず、フォワグラの茶わん蒸し。もちろんトリュフが添えられるが、キャビアまで付いて、世界三大珍味が勢揃いだ。濃厚なファアグラがベースだが、この店は和のテースト重視のため、かなりあっさりしていて上品な味わいである。小ぶりなのも良い。ワインがほしいといころだ。

飲み物は、ワインリストにはフランスワインがかなり揃っているし、日本酒もいいものを選んでいる。
寿司は二皿出る。一皿目は大トロ、鯛、赤身、トリ貝、キングサーモン、甘エビ、玉子。
赤身のマグロは高級店の味で、ジューシーである。大トロはさらに甘くて香りがミルキーでマイルド。豊かな味わいである。マグロは特にレベルが高いが、地魚は少ないようだ。

小さめのシャリは本格的江戸前のイメージである。
黒い陶器の器は重厚感がある。このコースに関する限り、本格的江戸前のような仕事はしてないが、寿司に雰囲気がある。
甘エビは太めのプリプリ感があるものが二本並ぶ。
次の皿がトロ巻(ネギトロ?)6個とイクラの軍艦巻き。
海苔巻きの海苔がシャリにしっとり馴染んで、これはかなり良い。

味噌汁には香ばしい揚げ湯葉が入る。かなり濃厚な出汁は鰹節が大量に使われている。

デザートはショコラとバニラの二色のアイスクリーム。ショコラの香りが豊かだ。

コーヒーまたは紅茶はちょっと小さめ。接客サービスのレベルはかなり高い。

沼津は港のグルメ街が有名だが、少し離れたこの店はロケーションも味もレベルが高く、CPも高いため狙い目である。
A
スポンサーサイト